練馬区スポーツ少年団

  キャッチバレーボール  

練馬区キャッチバレーボール協会

設立 昭和561
加盟 平成 84

 小学生女子に適したスポーツをと、桜台地区で産声をあげたキャッチバレーボール(旧ネットボール)私達の協会も来年30周年を迎えます。昭和553月、練馬区体育協会30周年記念事業として創設された練馬区スポーツ少年団の主管事業「第1回練馬区少女ネットボール大会」が開催されたのを契機に協会設立、活動を続けてきました。少女のスポーツとして誕生しましたが、今は少年も参加、大人の大会も盛大に行われるようになり、生涯スポーツとして体育協会に加盟する事も出来ました。子供対象の年間行事は、教育委員会主催の教室、スポ少共催の夏の大会、年2回の4年生以下の育成大会、親子でプレーする祭り、区民大会小学生の部があり、各ブロック内の交流試合も盛んです。年2回発行のニュースは50号を数え、ホームページも立ち上げました。練馬生まれの練馬育ち、中々外へ発展していけませんが、皆様のお力添えを頂ければと願っております。


設立 昭和56年1月
加盟 平成 8年4月

 小学生女子に適したスポーツをと、桜台地区で産声を上げたキャッチバレーボール(旧ネットボール)私たちの協会も来年30周年を迎えます。
昭和55年3月、練馬区体育協会30周年記念事業として創設された練馬区スポーツ少年団の主管事業「第1回練馬区ネットボール大会」が開催されたのを契機に協会設立、活動を続けてきました。
少女のスポーツとして誕生しましたが、今は少年も参加、大人の大会も盛大に行われるようになり、生涯スポーツとして体育協会に加盟することもできました。
子供対象の年間行事は、

                                                                          戻る